「血行がよくなる体操」をしよう

前の記事「”血中の酸素不足を解消する法”を覚えよう」に書いてある「鉛のように体が重く感じる疲れ」レベルの疲れの特徴は、「体が少し重く感じる」感覚にあります。血液中の酸素濃度と血糖値の低下が続いたことで、筋肉や内臓などの一部組織が、酸素・栄養不足に陥っているからです。

また、仕事などで緊張を強いられがちな筋肉(たとえば、デスクワークが多い人なら肩や腰など)には、血流が不足し、その部分の温度が下がり始めているサインとして、こりを感じるでしょう。

交感神経が優位になった当初は、血流はよくなるのですが、休息も入れずに活動を続けると、交感神経優位と共に血管の収縮も続くことになり、血流障害を起こしてしまいます。この状態は、深呼吸をしたくらいでは治りません。深呼吸に加えて、コリや重さを感じる部位を動かす軽い体操を10~20分行ってください。

緊張している部位を動かせるなら、ラジオ体操でも何でもよいでしょう。特にデスクワークが多い人が疲れを感じやすい目や肩や腰の体操は、後々紹介していきます。ここで大切なポイントがあります。疲れをためない最初の防波堤は、「体を動かすことで血流を回復させ、体の中から熱を生じさせること」です。

疲れを食い止めることができれば、体温も下がらず、コリもひどくはなりません。食い止めることができないと、自力では十分に血流を回復させたり体温を上げたりすることができず、入浴などで体の外から熱を与えなくてはならない段階に入ります。それが、次のレベル3です。

— posted by ソラヒト at 11:00 pm